まちづくり団体 名簿 | |||||
No. 31 | |||||
平成 27年 10月 1日 現在 | |||||
団体名 | 一般財団法人 ひしのみ国際交流センター | ||||
代表者名 | 石川 潤一 | 設立年月 | 平成2年6月6日 | ||
活動目的 | 福岡県南部地域の持つ地理的、歴史的特性を生かし、地域の交流団体等と協力して地 域住民主体の国際交流を推進することにより、国際交流における福岡県南部地域の拠点 性を高めていくとともに、アジア諸国をはじめとして世界各国との交流を深め、もって相互の 繁栄と世界の平和に寄与することを目的とする。 | ||||
活動内容 |
○国際交流事業 ○海外派遣研修事業○語学講座 ○青少年育成事業○こども英会話教室○広報啓発事業 |
||||
過去の活動実績 |
・アクアス夏祭り、大莞まつりへの参加 ・青少年海外交流事業「ベトナムの旅」 ・こども英会話教室、ひしのみ英会話教室、Englishサークル、ハングル講座など |
||||
主な活動の場所 | 町内(大莞コミセン、子育て交流センター) | ||||
活動日時 | 語学講座(週1回) 事務所(平日8:30~17:15) | ||||
会員数 | 法人会員:7法人、個人会員:221人 | 募集 | 随時 | ||
会費 | ( 年 ) 法人:10,000円(一口) | 入会費 | 円 | ||
会報・機関紙 | 【機関紙名: HIくらぶ 発行回数: 2回 】 | ||||
団体ホームページ | http://www.hishinomi.org/index.html | ||||
個人:2,000円(一口) | |||||
#REF! | |||||
まちづくり団体へのご連絡先 | |||||
郵便番号 | 〒 830-0424 | ||||
住所 | 大木町大字三八松408(大莞コミセン内) | ||||
氏名 | 川村 恭 | ||||
TEL | 78-1958 | ||||
FAX | 78-1096 | ||||
メールアドレス | hishinomi_kokusai@yahoo.co.jp |
大木町まちづくり協議会 [事務局] 〒830-0416 福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1 TEL/0944-32-1036(役場企画課直通)